PRODUCED BY 野村不動産ソリューションズ

【代々木上原】公園も、神社も、刺激もある暮らしを楽しむ人
  • 夫婦2人と4歳の女の子の3人家族
  • 奥様も旦那様も美容師
  • 自然も文化的な刺激もあるこの街が好き

代々木上原は安心して暮らせる街

新宿・原宿・渋谷へのアクセスが良く通勤にも便利ということで住み始めて、もう10年以上になります。住む前は閑静な高級住宅街というイメージを持っていましたが、住んでみると私たちのような子育て世代の住民も多いです。どんな年代の方でもとても洒落ていて、素敵な人ばかりだと感じます。

『代々木八幡宮』や『代々木公園』へ散歩に行くことが多いのですが、『代々木公園』にはドッグランがあるので、犬を連れている人ともよく行き合います。よく声をかけてくれたり、挨拶をしてくれたりします。

代々木八幡宮

飲食店や雑貨店などが駅前に集中しているというよりは、通り全体に美味しい店や洒落た店が点在しています。美味しいクレープを出しているケーキ屋の『ホルン』もそのひとつです。グルメの街と言われることも多いですが、チェーン店よりも、個人経営ならではのこだわりがある店が目立つ気がします。

ホルン

駅ナカや駅前には高級スーパーマーケットもありますが、少し離れると庶民的な店もあって、特に物価が高いという印象はないです。でもベーカリーはちょっと高級な店が多いかな(笑)。

渋谷区は魅力的な保育園や子ども園が多い

保育園探しも私たちが探していた数年前はかなり大変でしたが、その後施設が増えて入りやすくなったとよく聞きます。渋谷区は子育てに力を入れているので、魅力的な保育園や子ども園が多いと感じます。

例えば、『代々木公園』の敷地内にある認可子ども園『まちのこども園 代々木公園』は、東京大学大学院教育学研究科(附属発達保育実践政策学センター/Cedep)と、「保育・教育・研究交流連携事業に関する協定」を締結していて、先進的な教育法を取り入れていると聞いています。

娘の通う子ども園で一緒になる保護者の方もみなさん教育に熱心なので、いろいろな習い事をしている子どもも多いですし、子どもたちの様子を見ていて「賢いなぁ」と感心させられることもあります。

ものづくりの感性を刺激してくれる環境も

夫婦とも美容師なので、住む街を選ぶときは「ものづくりの感性を刺激してくれる環境がある」ことも大事にしています。

Cafe BOLT

代々木上原は街自体が洗練されていると思いますし、トレンドが集まってどんどん変わっていく原宿や渋谷にも近いので、新しいものが登場したらすぐに体験しに行くことができます。

『代々木公園』や『代々木八幡宮』のように自然豊かな場所もあるし、人も穏やかで、子育ても安心してできます。ご自身の感性を大切にしたい方や、子どもに感性豊かに育ってほしいと考える方には暮らしやすい街じゃないかと思います。

PROFILE
小池 友美さん 30代。メンズスタイルでグランプリも獲得したことがある美容師にして、マンガオタクの一面もあるという、見た目よりかなり愉快な人。

小池 康友さん 30代。勝どきでヘアサロンの店長を務める。誰からも好かれるタイプで、芸能人やアスリートのお客さまも多い「愛され美容師」な人。

家族構成:夫婦+子ども1人 居住年数:12年
掲載⽇ 2022/06/09
※本記事は、(株)artLarge が情報収集し、作成したものです。記事の内容・情報に関しては、調査時点のもので変更の可能性があります。
このエリアの店舗
不動産の購入や売却についてのご相談は、
お気軽にスタッフまでお申し付けください
本店営業部
0120-199-380
店舗ページ

営業時間 : 9:30~18:10
定休日 : 火曜日・水曜日

〒163-0576
新宿区西新宿1丁目26番2号 新宿野村ビルB2階
Googleマップで店舗の位置を見る

ノムコムでこのエリアの物件を探す

このエリアの「ノムコム」おすすめマンション

この街で出会った「あの人から」教わったこと・聞いたこと・貰ったものなど、この街に住んでなければ出会えなかった人とのエピソードをご紹介。
ストーリーにも感動した「こだわりの味を受け継ぐママ友」

『あいと電氣餅店』は、保育園のママ友が始めた生大福の店です。完全予約制、賞味期限5時間というまさにこだわりの味で、いつも最高のタイミングで食べられることもあって感動的な美味しさです。 添加物や保存料を使わずに、もち米100%で作っているそうで、とにかく今まで体験したことがないような柔らかさなんですよ。
パッケージの風呂敷包みをほどくと器が菓子鉢のように開いてきれいなので、贈り物にもいいと思います。

店ができるまでのストーリーも素敵なんです。 彼女が地元の福島県で100年以上続いてきた電氣餅の美味しさに感動して「弟子にしてください」と頼み込み、子育てをしながら修行したそうです。
電氣餅という名前もインパクトがありますよね。100年以上前の創業当時、まだ珍しかった電動餅つき機を使っていたことが由来のようです。

代々木上原で1日好きに過ごすとしたら、まず『ホルン』でクレープを食べて、『代々木公園』を散歩して、『代々木八幡宮』へお詣りして、帰りに電氣餅を買うのがおすすめです。

あいと電氣餅店

所在地:東京都渋谷区元代々木町54-1
電話番号:03-5738-7849

福島県南相馬市で大正5年から作られ続けてきた生大福「電氣餅」。100年以上前の製法でできたこの餅を最高のタイミングで味わってもらうため、完全予約制かつ賞味期限5時間というこだわりを貫いている。