PRODUCED BY 野村不動産ソリューションズ

【帝塚山】大正時代に開発された閑静な高級住宅地が広がる帝塚山エリア

 
帝塚山の街並み

大阪市の南部、阿倍野区と住吉区にまたがる帝塚山は古くから高級住宅地として人気を集めてきました。高級住宅地としての歴史は大正時代にさかのぼり、現在も成熟した住宅地として根強い人気を誇ります。

 

大正時代に高級住宅地として開発、文教エリアとしても発展
帝塚山古墳

帝塚山という地名はかつてこの地に館を築いていた大伴氏の墓と言われる「帝塚山古墳」に由来するとされているように、古くから人々の営みが行われていました。

1900(明治33)年に大阪馬車鉄道(現・阪堺電車上町線)の「東天下茶屋」停留場から「上住吉(現・神ノ木)」停留場間が開通すると、帝塚山周辺には「姫松」停留場や「帝塚山(現・帝塚山三丁目)」停留場が設けられました。1910(明治43)年には馬車鉄道に代わって電車の運行が始まり、帝塚山周辺から大阪市中心部へのアクセスは飛躍的に向上します。

こうした背景から、帝塚山周辺を住宅地として開発するため、1913(大正2)年から大規模な耕地整理が行われることになりました。帝塚山周辺の住宅開発は全国的にも初期にあたり、分譲が始まると大阪市内の資産家や実業家などに人気を博し、邸宅や別荘が建ち並ぶようになりました。

1934(昭和9)年になると南海高野線の「帝塚山」駅も開業し、大阪市中心部へさらにスムーズにアクセスできるようになったことから、高級住宅地としての地位を確立しました。

高級住宅地として発展を遂げた帝塚山周辺でしたが、教育施設が少ないという問題を抱えていました。そこで1917(大正6)年に「帝塚山学院」が設立され、「帝塚山学院小学部(現・帝塚山学院小学校)」が開校されます。「帝塚山学院」はその後も、1918(大正7)年に「帝塚山学院幼稚部(現・帝塚山学院幼稚園)」、1926(大正15)年に「帝塚山学院高等部(帝塚山学院中学校・高等学校の前身)」と多くの教育施設を開校しました。

さらに、1921(大正10)年には旧制「大阪高等学校(後の大阪大学一般教養部南校)」が開校したほか、1923(大正12)年に「大阪府立住吉中学校(現・大阪府立住吉高等学校)」、1925(大正14)年には「住吉村立住吉幼稚園(現・大阪市立住吉幼稚園)」と「大阪府女子専門学校(後の大阪女子大学 大仙キャンパス)」も誕生し、帝塚山周辺は大阪市有数の文教エリアとしても発展を遂げることになります。

「大阪大学一般教養部南校」は1960(昭和35)年に移転、「大阪女子大学 大仙キャンパス」も1976(昭和51)年に移転しましたが、現在も帝塚山周辺は多くの教育施設が集まり、文教エリアならではの落ち着きに恵まれた住宅地が広がっています。

 

緑と歴史が彩る閑静な街並み
万代池公園

開発から100年以上の時間を重ねた帝塚山周辺は現在も風格ある門構えを持つ住宅が数多く建っています。敷地に緑が多い住宅も多く、街全体が緑に覆われているような印象を受けます。こうした美しい街並みを守るため、帝塚山周辺では多くの部分が都市計画法上の「聖天山風致地区」に指定され、建築物の高さや建ぺい率の規制が厳しくなっているほか、植栽や塀、色彩についても基準が設けられています。

緑に親しめるスポットが多いことも帝塚山周辺の魅力でしょう。「万代池公園」は万代池の周囲に広がる公園で、散歩やジョギングを楽しむなど地域の人々の憩いの場として親しまれています。また、万代池の周囲には多くの桜が植えられ、春になると水面を彩る花が訪れる人々の目を楽しませてくれます。

帝塚山エリアから南西に向かえば、「大阪市立長居植物園」や「大阪市立自然史博物館」など多彩な施設が揃う「長居公園」が広がります。園内には、サッカーJリーグのセレッソ大阪のホームスタジアムとされている「ヤンマースタジアム長居」もあり、プロの熱戦を気軽に観戦することができます。

帝塚山のシンボルでもあり、国の史跡にも指定されている「帝塚山古墳」をはじめ、歴史を感じられるスポットも点在しています。少し足を延ばせば、『日本書紀』にも記されるほどの長い歴史を誇り、全国の「住吉神社」の総本社として信仰を集める「住吉大社」もあります。

穏やかな住環境のなかで、多彩な休日を満喫する。それも帝塚山に暮らす魅力になるでしょう。

 

大阪市内の人気ショッピングタウンへスムーズアクセス
帝塚山駅

帝塚山は交通アクセスの利便性にも恵まれています。最寄りとなる「帝塚山」駅から南海高野線に乗れば、JR「難波」駅までわずか10分でダイレクトアクセスできます。地下鉄「なんば」駅からOsaka Metro御堂筋線に乗れば、地下鉄「梅田」駅や地下鉄「心斎橋」駅、東海道・山陽新幹線接続のJR「新大阪」駅にもスムーズにアクセス可能です。

また、路面電車の阪堺上町線「帝塚山三丁目」停留場を利用すれば、「天王寺駅前」停留所まで直通10分で到着します。

南海電鉄「難波」駅直結の「大阪タカシマヤ」をはじめ、JR「天王寺」駅近くの「あべのハルカス」、2019(令和元)年9月に本館の建て替えが完了して話題となった「大丸 心斎橋店」、「梅田」駅周辺に集まる「阪急 うめだ本店」、「阪神 梅田本店」、「大丸 梅田店」など大型ショッピング施設も日常使いができ、買い物の楽しみは尽きません。

今後も、歴史ある住宅地、帝塚山の人気が衰えることは無さそうです。

掲載日
2019/10/15

本記事は、(株)ココロマチ が情報収集し、作成したものです。記事の内容・情報に関しては、調査時点のもので変更の可能性があります。

このエリアの店舗不動産の購入や売却についてのご相談は、お気軽にスタッフまでお申し付けください
  • 野村の仲介阿倍野センター
    0120-803-906(通話無料・携帯もOK)

    営業時間 : 9:30~18:10

    定休日 : 火曜日・水曜日

    店舗情報はこちら
このエリアのノムコムおすすめ!マンション
マンションデータPlus より
セントラルレジデンス天王寺シティタワー
大阪メトロ御堂筋線 「天王寺」駅
ブランズ天王寺国分町
大阪環状線 「寺田町」駅
ファインフラッツ天王寺アーバネックス
大阪環状線 「寺田町」駅
ザ・天王寺レジデンス
大阪環状線 「天王寺」駅
パークタワーあべのグランエア
大阪メトロ谷町線 「阿倍野」駅