

- タイを愛する夫婦
- 駒込生まれの夫と、中国出身の妻の2人暮らし
- 両親と姉夫婦も駒込在住で、同じエリアで互いに行き来する仲良し家族
家族全員が暮らす、生まれ育った街・駒込
私は駒込生まれ駒込育ちで、実家は今も駒込にあります。姉夫婦も駒込に住んでいて、よく互いの家を行き来しています。新居を探していたときも、生まれ育った駒込が第一候補でした。通勤の便を考えて「駅から徒歩5分」を条件に他のエリアも比較検討しましたが、最終的に駒込に決めたほどこの街が気に入っています。

四季を感じられる、静かで落ち着きのある暮らし
通勤の便を意識していた一方で、仕事・遊びの街と暮らす街は分けたいという気持ちがありました。駒込は住宅街が中心であるためか、いわゆる「都会の喧騒」のようなものはほとんど感じられず、JR山手線の圏内にありながら静かで落ち着いた街だと感じています。緑豊かな庭園などもあり、四季折々の自然も間近で感じることができて、都内であることを忘れてしまいそうになります。

今住んでいる物件も窓を開けると公園があり、視界を遮るものがない景色があることが決め手でした。都心に近いエリアであっても、窓を開けたら隣の建物の壁、という密集した環境は避けたかったのです。ふとした時に開放的な緑を眺めて、ほっとひと息つくことができます。

休日は緑豊かな庭園と下町を散策
駒込は隣の北区と接する街で、いわゆる高級住宅街と、霜降銀座商店街をはじめとした庶民的な空気が漂う下町風情が隣り合っています。街を歩いていると、両者の異なる雰囲気を感じられて楽しいです。
駒込駅の近くには都内屈指の庭園である『六義園』があるので、まるで自分の庭であるかのように散策を楽しんでいます。少し歩くと『旧古河庭園』もあり、休日は2つの庭園を巡って楽しむこともあります。他にも住宅街の中には大小の公園が点在しているので、小さな子どもが遊べる場所も多いのではないでしょうか。

利便性が高く、さまざまな世帯が暮らしやすい街
駒込はJR山手線を使えば新宿や池袋、上野などの繁華街にもそう時間もかからずに出ることができます。JRだけでなく東京メトロ南北線も通っており、六本木や神楽坂にも乗り換えなし・数分でアクセスできるので、買い物や食事にも困らず便利です。

街から出なくても駅からすぐの霜降銀座商店街に行けば八百屋やスーパーマーケットがあるので、日常生活に必要なものはそこで揃います。そういった利便性の高さも、駒込の魅力のひとつだと思います。
緑豊かな公園をはじめとした子どもと遊べる環境も整っているので、子育てするにも良い街だと思います。きっとどのような世帯でも暮らしやすい街なのではないでしょうか。

- PROFILE
- 得平 佑さん 東京都出身。会社員。
微笑みの国・タイが好きで、自由な雰囲気に魅せられている。将来はタイに家を買い、冬~春はタイ、夏~秋は駒込に住む2拠点生活を夢見る人。
ライ ショウさん 中国出身。会社員。
日本語能力試験N1級資格保持者。中国語も通じるバンコクや、美しい海が広がるプーケットなど、タイが大好きな人。
家族構成:夫婦 居住年数:7年
お気軽にスタッフまでお申し付けください

ノムコムでこのエリアの物件を探す
このエリアの「ノムコム」おすすめマンション

『ナチュラゼ田端鍼灸整骨院』は、姉夫婦に教えてもらった整骨院です。地元では有名で、老若男女さまざまな患者さんがひっきりなしに訪れています。先生のお子さんと姉夫婦の子どもが同じ保育園に通っている縁もあり、今では私たち夫婦も含めて家族ぐるみで親しくさせてもらっています。

「ここが痛い」と伝えるとすぐに分析して対処方法を教えてくれて、健康への意識もいっそう高まったように思います。
ナチュラゼ田端鍼灸整骨院
所在地:東京都北区田端3-8-14 幸風マンション101
電話番号:03-3828-4114
鍼灸・整骨だけでなく、美容や整体マッサージなどのトータルリラクゼーションメニューを提供する、駒込エリアで人気の整骨院。国家資格を取得したスタッフが、ひとりひとりの身体の状態と症状に合わせた丁寧な施術を行う。
