

- お出かけ好きのご夫婦
- 2人で綱島暮らしを満喫中
- 自然の多い環境でのんびりと暮らす
利便性と豊かな自然が両立した街
学生時代に東急東横線沿線の学校に通っていたこともあり、綱島は昔から知っていたのですが、住まいを探し始めてから改めて良さに気が付き、住むことを決めました。都内にもアクセスしやすく、交通の便が非常に良いです。一方で自然も多く、畑などもあってのどかな雰囲気のある街だと感じています。こういった利便性と自然が両立している環境は、綱島ならではなのではないかと思います。

のどかな自然の中をのんびりと歩く
住み始めた頃は今ほど再開発も進んでおらず、駅から家までの道中にカエルや虫の鳴き声が聞こえるほどでした。開発が進んでからそういった自然が少し減ってしまった印象もありましたが、鶴見川沿いは今でも緑地帯が多く、緑豊かなエリアもまだまだ残っています。夫婦2人で流星群や初日の出を見に行ったり、散歩に行ったりして過ごすこともあります。

私たち夫婦は外出が好きで、一時期は家から徒歩10分ほどの場所にある『綱島公園』あたりまで毎日散歩に出ていました。休日は遠出だけでなく、綱島周辺で過ごすこともあります。一緒に鶴見川沿いを散歩してランチを食べたり、『綱島源泉湯けむりの庄』で綱島名物の温泉に入ったりと、綱島周辺の散策も楽しんでいます。

綱島は道がわりと平坦で、アップダウンが少なく歩きやすい印象です。のんびり散策するときはもちろん、自転車に乗ったり歩いて買い物に出かけたりするときも楽に移動することができます。
都内にも県外にも、主要駅へ便利につながる
綱島は都内の主要な駅に出やすいところがとても便利です。綱島に住むまで、東急東横線というと渋谷と横浜をつないでいるイメージが強かったのですが、バスなどで隣の日吉駅まで出れば横浜市営地下鉄グリーンライン、東急目黒線も使えます。

東急目黒線は東京メトロ南北線や都営三田線に直通運転をしているので、ほとんど乗り換えをしなくても東京都内や埼玉方面などに出やすいです。都営三田線直通の東急目黒線で大手町駅に出れば東京駅まで歩いて10分で行けると知り、新幹線のアクセスも便利になりました。
東京方面に出かけるときは日吉駅、横浜方面に出かけるときは綱島駅、というふうに路線を使い分けています。

さらに、2023年3月に東急新横浜線が開業し、綱島には新綱島駅ができました。東急新横浜線は新横浜駅、新綱島駅、日吉駅をつないでいるため、新横浜駅に出やすくなったのも嬉しいです。東海道・山陽新幹線がより身近になり、西日本方面にもアクセスしやすくなりました。
のどかさの残るこの街でのんびりと暮らしていきたい
日常的な買い物は、徒歩や自転車などで気軽に行ける範囲でも済ませられます。『アピタテラス横浜綱島』や『トレッサ横浜』をはじめとした商業施設もあるので、車で15分ほど走ればなんでも揃います。病院も内科から接骨院まで幅広く揃っているので、いざというときも安心です。

綱島は利便性の高い街ですが、駅の近くでも木が生い茂る土地があるくらいまだまだ自然が残る場所でもあります。高い建物もほとんどなく、ごちゃごちゃとした印象が少ないところも気に入っています。

将来的にはのどかな場所でのんびり暮らしたいという想いもあり、綱島であればそれも叶えられるのではないかと思います。便利で穏やかなこの街にこれからも住み続けたいです。
今後も駅前を中心に開発が進みそうですが、今ののんびりとした雰囲気が残り続けてくれると嬉しいです。
- PROFILE
- 小島明さん 神奈川県出身。40代。会社員。
外で過ごすのが好きで、仕事の下見がてら奥様と一緒にいろんな街を歩き回っているアクティブな人。
小島真帆さん 東京都出身。40代。アルバイト。
動物から昆虫まで、あらゆる生き物を愛する優しさと、地元のお祭りでは旦那様と一緒に御神輿を担ぐパワフルさを兼ね備えた人。
家族構成:夫婦 居住年数:16年
お気軽にスタッフまでお申し付けください

営業時間 : 9:30~18:10
定休日 : 火曜日・水曜日
横浜市港北区日吉2丁目4番16号 サニーレジデンスまりも1階・2階

ノムコムでこのエリアの物件を探す
このエリアの「ノムコム」おすすめマンション

『イタリアンバール ペスカーラ 綱島店』に初めて行ったのは、高校時代の先輩とOB会を開催したときでした。気さくな店長さんがいて、先輩たちと楽しい時間を過ごせました。

店内には薪窯があり、500度の高温で焼き上げたおいしいピザが食べられます。本格的なイタリアンを手頃な価格で食べられるので、今では月1回くらいのペースで通っています。食前酒(アペリティフ)に飲むイタリア産リキュールのアペロールが美味しいことも、この店で初めて知りました。芸能人の方が訪れたり、テレビで紹介されたりすることもあるようです。
イタリアンバール
ペスカーラ 綱島店
所在地:横浜市港北区綱島東1-7-17 新文化ビル1F
電話番号:050-5486-2576
最寄り駅の綱島駅から徒歩約30秒のイタリアンバル。香ばしくてもっちりとした生地は本場のナポリピッツァ並みのクオリティ。駅周辺では珍しいテラス席もあり、1人でも大人数でも楽しめる。
