

- 蒲田出身の旦那様と愛知県出身の奥様、娘さんの3人暮らし
- 両家のご実家と協力しながら子育てに奮闘中
- 奥様は蒲田に住んでから街の印象が大きく変わった
住んでみたらイメージが変わった、実は暮らしやすい街
蒲田エリアにはもともと夫の実家があり、出産にあわせて実家に近い現在の家に引っ越してきました。世間の評判から、蒲田は飲み屋などが多くあまり治安が良いとは言えない街なのではないかと思い込んでいました。そのため蒲田に引っ越すことになったときは少し不安も感じていたのですが、実際に住み始めてみると、そのイメージとは随分と違うことに気が付きました。

落ち着いた住宅街や大学などもあり、ファミリー層や若い方も多く暮らしている印象です。かつては放置自転車が多かったりもしたようですが、少しずつ自転車等放置禁止区域を拡大するなど、今は区全体で街の美化に取り組んでいるようです。治安が良くないというイメージも払拭されてきたのではないかと思います。
商店街での買い物や、定番の羽根付き餃子も楽しめる
蒲田駅の駅ビルは店舗が充実していて、仕事帰りに必要な買い物をするのに便利です。周辺には『蒲田東口商店街』や『蒲田西口商店街』などの大きな商店街やスーパーマーケットもあり、日常的な買い物にも困りません。病院も多くあるので、急病時も安心です。図書館や公園が多いところも、子育てをするうえで嬉しいポイントです。

蒲田といえば「羽根付き餃子」が有名で、元祖といわれる『歓迎 本店』をはじめとした3つの有名店や、その姉妹店がたくさんあります。私たちも、友人が来たときに一緒に食べに行ったり、ときどきテイクアウトして自宅で食べたりすることもあります。それ以外にも、メロン型の器にフルーツがたっぷり乗った隠しメニューのプリンアラモードが有名な喫茶店『チェリー』など、駅を中心にさまざまな飲食店があります。子どもが大きくなって外食をゆっくり楽しめるようになったら、行きつけの店をつくれたら嬉しいです。

子どもと一緒に遊べる場所がたくさんある
蒲田エリアは子どもと遊べる場所も多くあります。例えば、蒲田駅から歩いて15分ほどの場所にある『西六郷公園(タイヤ公園)』は、タイヤで作られた大きな怪獣のモニュメントがシンボルの公園です。広々とした公園内にはタイヤで作られたさまざまな遊具があり、子どもたちが夢中で遊ぶ姿が見られます。
多摩川の方まで行けば河川敷もあるので、そこで遊ぶこともできます。河川敷では、自転車に子どもを乗せて走る練習をしたこともあります。子どもが大きくなったら河川敷で今度は、自分で自転車に乗る練習をしに行くのかもしれません。

『東急プラザ蒲田』の屋上には『屋上かまたえん』というミニ遊園地があります。『幸せの観覧車』という小さな観覧車が有名で、現在屋上観覧車があるのは都内でここだけのようです。トランポリンのように跳ねて遊べる空気膜遊具や、東急電鉄をモチーフにした足で漕いで進む乗り物などもあるので、子どもがもう少し大きくなったらここでも遊べそうです。また、隣の川崎駅まで出れば『ラゾーナ川崎プラザ』もあるので、そこまで遠出しなくても、近隣で子どもと遊べる場所がたくさんあります。
通勤や遠出にも便利
蒲田エリアは交通の利便性も高く、蒲田駅にはJR京浜東北線と東急多摩川線、東急池上線、京急蒲田駅には京急本線、京急空港線が乗り入れていて、東京駅や品川駅、渋谷駅などにも出やすく通勤にも便利です。羽田空港は電車だけでなくバスでも行けるので、旅行の際にも便利です。子育てを楽しみながら、しばらくはこの街に住み続けたいと思います。

- PROFILE
- 高山翼さん 東京都出身。30代。会社員。
銭湯めぐりと酒屋めぐりが趣味。酒屋めぐりで購入した日本酒での晩酌タイムにハマっている人。
高山成美さん 愛知県出身。30代。会社員。
手芸が好きで、服や小物を作っている。今はかわいい子ども服作りに夢中な人。
家族構成:夫婦+子ども1人 居住年数:2年
お気軽にスタッフまでお申し付けください

ノムコムでこのエリアの物件を探す
このエリアの「ノムコム」おすすめマンション

『Torch.bakery(トーチドットベーカリー)』は、蒲田に遊びに来てくれた友人とブランチを楽しめる店を探しているときにたまたま見つけたベーカリーカフェです。

焼き立てパンはもちろん、見た目も楽しいさまざまな種類の惣菜パンや季節のフルーツが乗ったパンがあり、どれもとても美味しいです。親切なスタッフさんに囲まれた穏やかな店内でゆっくりとした時間を過ごすことができ、初めて行って以来、気に入っています。ここで朝食を食べて1日を過ごせたら理想的です。
Torch.bakery(トーチドットベーカリー)蒲田本店
所在地:大田区西六郷1-2-14
電話番号:03-6424-5929
飲食店のコンサルティング会社が運営するベーカリーカフェ。「パン屋が替わる。生活が変わる。」をコンセプトに、焼きたてパンを販売するだけでなく、ホテルのようなコンシェルジュを配置したり、ドリンク持ち込みでパンを食べられるベンチゾーンを設置したり、独自のサービスを行って好評を博している。
