PRODUCED BY 野村不動産ソリューションズ

【京都・四条】歴史ある街並みに加え、便利なアクセスと生活環境も魅力

 
京都タカシマヤ

「京都は歴史への門である」をコンセプトに創られたJR「京都」駅ビルは下京区の顔といってもいいでしょう。この地を訪れた人は「京都」駅を拠点に世界遺産が点在する京都市内に向かいます。2019(平成31)年3月にJR山陰線の新駅「梅小路京都西」駅が開業したことで、周辺エリアの開発はさらに加速しています。

繁華街を要する四条河原町エリアは賑やかで利便性も高い場所でありながら、東には風光明美な「高瀬川」、「鴨川」が流れる落ち着いた環境が広がります。大通りから一本中に入れば、昔ながらの京町屋や、仏具・呉服店など伝統産業のお店なども多く残る、趣ある街並みも人気のエリアです。

市中心部の四条烏丸界隈は、ビルやホテルなどの商業地としてのイメージが強いですが、マンションほか京町家など歴史を感じる家屋や邸宅が点在しており、住宅地としても人気の高いエリアです。
少し足を延ばした先の丸太町付近の御所南が高級住宅地として知られています。

 

多方面へマルチアクセス、交通利便性の高さが大きな強み
京都駅

JR「京都」駅周辺は、京都市内だけでなく、大阪、滋賀、奈良への交通アクセスの良さが魅力です。「京都」駅には、JR奈良線、JR山陰本線(嵯峨野線)、JR東海道本線が発着するため、大阪など各方面への通勤・通学も便利です。東海道新幹線に乗れば、JR「新大阪」駅や名古屋・東京方面や、広島・九州方面など広いエリアにアクセスすることが可能です。

烏丸口(中央口)側には、大きなバスターミナルがあり、「伊丹空港」や「関西空港」に向かう直通バス、東北から九州まで各方面に向かう高速バスも多数発着しています。高速バスは烏丸口の反対(駅の南)にある八条口側バス停の発着が多いので注意が必要です。

四条・烏丸の市街地では京都市営地下鉄のほか、市バスの路線が張り巡らされ、大通りの一ブロックごとに駅や停留所があるので、エリア内の移動もスムーズです。

このあたりは起伏が少なく道がフラットなので、徒歩や自転車での移動もおすすめです。市街地エリアには、駐輪場も複数設けられています。

さらに、自動車交通も快適で、「五条通(国道9号)」は、京都市内を東西に通っている主要幹線道路は、幅も広くて走りやすく整備されています。エリア南側には「名神高速道路」も通り、各方面への車でのアクセスにも好都合です。

 

「京都」駅周辺でのショッピングが楽しみに
「京都」駅構内にある「ジェイアール京都伊勢丹」

かつて、「京都」駅周辺でのショッピングといえば「ジェイアール京都伊勢丹」と「京都駅前地下街ポルタ」だけという印象でしたが、駅南の八条口側にZARAやユニクロといったファストファッションブランドや映画館を併設した「イオンモールKYOTO」、烏丸口側に「京都ヨドバシ」ができたことで若者を中心に人の流れが大きく変化し、生活利便性も大きく向上しました。

「五条通」にはスターバックスと蔦屋書店が融合した「平和書店 TSUTAYA 京都リサーチパーク店」などの人気のショップも点在しています。

2019(令和元)年9月には「京都」駅から徒歩5分というエリアに、週末商店街「るてん商店街」も誕生しました。月に一度、古着屋にセレクトショップ、コーヒースタンドに新鮮な野菜や果物の販売など約50店舗が出店しています。定期市場として地域に根付いた商店街を目指して活動していくということで、駅周辺のさらなる活性化が期待されます。(※現在は新型コロナウイルス感染症対策で中止しています。)

 

京都市内最大の繁華街、四条エリア
錦市場

京都市内最大の繁華街・ビジネス街である四条烏丸から河原町周辺には、「大丸京都店」「京都タカシマヤ」といった百貨店や「LAQUE 四条烏丸」「COCON KARASUMA」などの大型商業施設が揃い、周辺エリアには日常の買い物に便利なスーパーマーケットも点在しています。

「寺町京極商店街」、「新京極商店街」、「花遊小路商店街」、「河原町商店街」、「河原町蛸薬師商店街」「錦市場商店街」といった個性豊かな商店街がたくさん存在しています。京都らしいこだわりの素材や商品が揃い、通りを歩いているだけでもさまざまな発見があるでしょう。

また京都の街は、条例によって、色調などを統一するよう求められています。こうした努力によって残された歴史情緒を持つ街並みは、他の都市にはない落ち着きと美しさがあります。狭い敷地を活用する町家の間取りに代表される暮らしの知恵も豊かで、四季の移ろいと豊かな歴史の彩りに、毎日の生活も飽きることはないでしょう。

 

歴史深い庭園から現代アートまで、街に溶け込む歴史・文化を感じる
渉成園

「京都」駅周辺で京都らしい歴史を感じるなら、「東本願寺」・「西本願寺」ですが、「渉成園(しょうせいえん)」もおすすめです。「渉成園」は、江戸時代に三代将軍・徳川家光公から寄進された「東本願寺」の別邸です。当時、枳殻(からたち)を生垣として植えたことから枳殻邸(きこくてい)とも呼ばれるようになりました。1936(昭和11)年には国の名勝に指定されました。

大小の池を中心に茶室や書院が点在し、池泉・築山・芝生等を鑑賞する池泉回遊式の庭園は、街中とは思えないほどの静寂に包まれています。江戸時代後期の儒学者・頼山陽(らいさんよう)が書いた『渉成園記』は「渉成園十三景」の美しさを記した書物として有名です。東方に位置する「傍花閣」は桜を眺めるために建てられた楼門の形をした建物で、春はソメイヨシノや枝垂れ桜との共演を楽しむことができます。

街並みの中に寺社仏閣や美術館・博物館が溶け込む、四条エリアでは日常的に文化や歴史を感じられることが魅力でしょう。特に多くの人で賑わう商店街の店舗の合間に寺社仏閣が点在している風景は、この街ならではの様子ではないでしょうか。

伝統工芸から、革新性や現代アートを取り入れたギャラリーなど歴史の上に新たな文化を創り出しているスポットなど、文化の発信地としても常に進化を続けていることが感じられます。

 

梅小路周辺は子ども連れで遊べるスポットが充実

京都鉄道博物館

京都市内にはレジャーやショッピングスポットが非常に多いですが、近年は「京都」駅の西側の梅小路エリアに注目が集まります。

2019(平成31)年3月16日にJR嵯峨野線の新駅「梅小路京都西」駅が開業しました。周辺には「梅小路公園」や「京都鉄道博物館」、「京都水族館」があり、週末には多くの家族連れで訪れた子どもたちの遊ぶ姿や、芝生広場でお弁当を広げる姿がよく見られます。

芝生公園は寒さに強い芝の種を蒔いて育てているので、冬でも柔らかい芝生で遊ぶことができます。また、長さ14mの滑り台やロープ型ジャングルジムなどの大型遊具も人気です。

「京都水族館」では、ペンギンの詳しすぎる相関図やニセクロナマコを再現したスイーツなど、独自の企画がSNSで話題になっています。夜限定の演出で幻想的イルカのパフォーマンスも楽しめる「夜のすいぞくかん」も期間限定で開催しています。

2016(平成28)年に誕生した日本最大級の「京都鉄道博物館」では、蒸気機関車から新幹線まで53両もの車両を展示しています。「運転シミュレーター」や「鉄道ジオラマ」、日本最古の鉄筋コンクリート造りの「扇形車庫」など、見所いっぱいです。

掲載日
2019/10/04

本記事は、(株)ココロマチ が情報収集し、作成したものです。記事の内容・情報に関しては、調査時点のもので変更の可能性があります。

このエリアの店舗不動産の購入や売却についてのご相談は、お気軽にスタッフまでお申し付けください
  • 野村の仲介京都センター
    0120-948-379(通話無料・携帯もOK)

    営業時間 : 9:30~18:10

    定休日 : 火曜日・水曜日

    店舗情報はこちら
このエリアのノムコムおすすめ!マンション
マンションデータPlus より
ファミール京都グランアクシス
京都市烏丸線 「五条」駅
ザ・京都レジデンス四条河原町
阪急京都線 「河原町」駅
コスモシティ梅小路公園
東海道本線(米原~神戸) 「西大路」駅
パデシオン京都七条ミッドパーク
山陰本線 「丹波口」駅