21年上半期のマンション市場動向【首都圏】
2021年07月20日
不動産経済研究所は19日、首都圏と近畿圏の今年上半期(1~6月)のマンション市場動向を発表した。首都圏の上半期の供給戸数は1万3277戸で、最初の緊急事態宣言中に供給が大きく落ち込んだ前年上半期(7489戸)と比べ77.3%増で、上半期としては3年ぶりに増加し、19年上半期(1万3436戸)以来の1万3000戸台となった。
地域別の供給戸数は、都区部5816戸(前年同期比51.3%増)、都下963戸(26.5%増)、神奈川県3566戸(129.5%増)、埼玉県1303戸(161.6%増)、千葉県1629戸(96.0%増)と、全てのエリアで増加し、なかでも神奈川県と埼玉県は倍以上伸ばしている。
都区部のシェアは43.8%で前年同期比7.5ポイントのダウン。東京都全域では6779戸、シェア51.1%で、前年同期に比べ戸数は2173戸の増加となり、シェアは10.4ポイントダウンしている。
初月契約率の平均は72.5%で、前年同期比4.2ポイントアップし、上半期としては15年上半期(76.1%)以来6年ぶりの70%台となった。累積契約率は85.4%で、前年同期比では9.3ポイントアップしている。
価格動向をみると、平均価格は6414万円で前年同期比3.9%下落、m2単価は96.2万円で6.7%下落している。上半期としては平均価格、単価ともに9年ぶりの下落となった。
エリア別の平均価格と単価はそれぞれ、都区部8041万円、127.3円(前年同期比1.8%下落、3.9%下落)、都下5388万円、78.5万円(1.1%下落、3.2%下落)、神奈川県5438万円、79.1万円(5.5%上昇、0.1%下落)、埼玉県4932万円、71.6万円(0.1%上昇、1.8%下落)、千葉県4535万円、63.4万円(2.2%下落、0.2%上昇)と、都区部、都下が平均価格、単価ともに下落している。
6月末時点の販売在庫は6395戸で前年同月末比992戸の減少となり、2年連続で減少した。
下半期(7~12月)の供給戸数は1万9000戸前後で、前年同期の1万9739戸と比べると3.7%減となる見通し。21年年間の戸数は約3万2000戸となり、20年の2万7228戸と比べ17.5%増加し、2年ぶりの3万戸台になる見込み。
(提供:日刊不動産経済通信)
- 首都圏の中古マンションm2単価は56カ月連続上昇 (01/15)
- フラット35金利、前月と変わらず (01/07)
- 2025年のマンション市場予測・首都圏 (12/25)
- 2025年のマンション市場予測・近畿圏 (12/25)
- フラット35ペアローン、58組の利用申請 (12/25)