- 売却相談
ダイヤル - 0120-919-396
年中無休 ※年末年始は除く 受付時間:9:30~18:10
不動産のご売却に関して、お電話でもサポートを承ります。※土日祝も受付いたしております。お気軽にご相談ください。
不動産売却の流れ
売却をスムーズに進めるために、不動産売却の流れを確認しましょう
-
STEP
1- 売却相談
- 不動産の売却を検討するにあたって、まずは不動産会社に相談しましょう。
ぜひ、専門家によるアドバイスを参考にしてください。
-
STEP
2- 査定・物件の確認・調査
- すでに売却が決まっている方はもちろん、売却を検討中の方もまずは査定をしてみましょう。お手持ちの不動産の資産価値を知ることができます。
-
STEP
3- 媒介契約
- 査定価格などの説明を受け、売却活動の内容についても確認します
十分に理解したうえで、媒介契約を締結します。
-
STEP
4- 売却活動の準備
- 媒介契約が済むと、いよいよ売却活動の開始です。売却活動が始まると、週末を中心に購入検討者が内見に来るようになります。その時にバタバタしなくていいように、事前に準備をしておきましょう。
-
STEP
5- 売却活動
- さまざまな売却活動を通して購入希望者を探します。お問い合わせをいただいた方に、実際の物件を見学してもらいます。
-
STEP
6- 購入申込み~売買契約の締結
- 査定価格などの説明を受け、売却活動の内容についても確認します。
十分に理解したうえで、媒介契約を締結します。
-
STEP
7- 売買契約後の手続き
- 買主様に引渡せる状態にするため、既存ローンの完済手続きや引越し準備等を行います。
-
STEP
8- 残代金決済・引渡し
- 残代金の受領と同時に物件(鍵)の引渡しを行い、売却手続きが完了します。
諸費用と税金
不動産売却には以下のような費用がかかり、手取りの金額はその分を差し引いた金額となります。
- 不動産会社に支払う仲介手数料
- 譲渡税(売却によって売却益が出た場合は、所得税・住民税がかかります)
- 登記費用(ローンが残っている時などの抵当権抹消登記費用、司法書士への報酬)
- 売買契約書に貼付する印紙代
- 引越し費用
なお仲介手数料については売買契約締結時に半額、引越しが完了した時に残りの半額をお支払いいただきます。
諸費用と税金 詳細はこちら売却価格の相場
ご所有不動産の物件種別、所在地または沿線・駅から、価格の目安やおおまかな相場情報をご確認いただけます。
不動産の販売方法
指定流通機構(レインズ※2)への登録や不動産ポータルサイトへの掲載
紙媒体(新聞折り込みチラシ、ポスティングチラシなど)を用いて、物件情報を幅広くご紹介いたします。
新着物件メール配信
購入希望者様へのご紹介
不動産ポータルサイトへの掲載
登録
紙媒体の広告の実施
お買いかえの方へ
自宅を売って新居を買う場合(住みかえ)は、売却と購入のどちらを先行するかによって手順が異なります。
- 自宅を売却してから、
新居を購入する「売り先行」 - 新居を購入してから、
自宅を売却する「買い先行」 - 売却と購入を並行して
進める「売り買い同時」
よくある不動産売却Q&A
-
- Q
- 不動産査定は無料ですか?
- A
- はい、無料です。書類や周辺情報を元に行う「机上査定」と物件を拝見して行う「訪問査定」のどちらかにより、おおむね3ヶ月以内に売れると想定した査定価格を割り出します。
-
- Q
- 査定にはどのくらい時間がかかりますか?
- A
- 机上査定は、一般的に30分から1時間程度の調査で査定価格を知ることができます。訪問査定は、担当者が実際に現地を数十分程度確認するほか、周辺環境の調査を行うので数日かかるのが一般的です。
-
- Q
- 売却にかかる期間はどれくらいですか?
- A
- 売却に向けた営業活動は1~3ヶ月を目標に行われることが一般的ですが、物件によっては時間を要します。また手続き等も含めると、半年を目安とすることがおすすめです。
-
- Q
- 住宅ローンが残っていても、不動産売却はできますか?
- A
- 可能です。ただし、売却完了時に、住宅ローン全額を一括返済しなければならないという条件があります。当社では様々なサポートを用意しているので、ご相談ください。
不動産売却をご検討なら、
当社にお任せください
ノムコムからの不動産査定は、
各エリアに精通した野村の仲介+(PLUS)の営業担当者が適正価格をしっかり査定。
お客様の期待や想いに
それ以上でこたえる、プロとしての提案を常に追求します。
おかげさまで、野村の仲介+は、
2020年 オリコン顧客満足度調査
不動産仲介
売却 戸建てにおいて第1位の評価をいただきました。


野村の仲介+の
サポートサービス
ご売却物件の魅力を引き出す「ホームステージング」や、安心してお取引を進めていただくための「設備補修」
お買いかえの方向けの「買換保証」など、様々なサービスをご用意しています。
- あんしん設備補修住宅設備に関して、専門家が検査・補修し、お引渡し後、万が一不具合が発生した場合、補修を受けることができるサービスです。
詳細はこちら
- ホームステージング「モデルルーム」のようなインテリアコーディネートをし、最大限に魅力を引き出し、「住まい」の価値を高めます。
詳細はこちら
- 買換保証売却活動を行い、一定期間内に売却できなかった場合に、予めご提示した金額で当社が購入する売却保証サービスです。
詳細はこちら
当社で不動産売却をされた
お客様の声
当社でご成約されたお客様の声の一部をご紹介します。
- K様
2020年9月ご成約
関係者の方との交渉がなかなか進まず困っていたのですが、営業担当者様にサポートいただいてからはあっという間に話が纏まりました。次にやるべきことのご説明、各種業者の手配、書類の準備など的確に進めてくださり、無事に手続きが全て完了しました。
また、家族にも分かりやすく説明してくださり、親身で親切なご対応のおかげで話が纏まったと心より感謝しております。
友人、知人が不動産の売却を考えている際には、ご紹介したいと考えているくらい素晴らしいご担当者様でした。お世話になり、本当にありがとうございました。またお世話になる機会がありましたら、よろしくお願いいたします。
不動産売却に役立つコンテンツ
スムーズに売却活動を進めるためのコツや用語集など、不動産売却に役立つ情報をまとめました
不動産の市況・レポート
一覧を見る不動産市況や市場動向レポートなど、読んで役立つ様々な情報を紹介します。
2021.01.25
2020年12月度:中古マンション価格天気2021.01.21
【2020年12月】三大都市圏・主要都市別/中古マンション70m2価格月別推移2021.01.19
2021年マンション市場はどうなる?2020.12.23
2020年11月度:中古マンション価格天気2020.12.21
【2020年11月】三大都市圏・主要都市別/中古マンション70m2価格月別推移
カンタン60秒入力無料査定でまずは価格をチェック!
不動産売却ガイド
- 最初にチェック
- 不動産の知識・ノウハウ
- 売却サポート
- Web上で物件を魅力的に魅せる! サポートサービス
- お買いかえについて
- お困りのときに
- 2020年2月のNielsen NetView(家庭または職場PCからのアクセス/アプリ除く)の利用者数約92.6万人、Nielsen MobileNetView(iOSまたはAndroidからのアクセス/アプリ含む)のスマートフォンからの利用者数約168.3万人となっています(不動産会社(売買仲介)で月間利用者数第一位)。PCとスマートフォンの利用者には重複利用者がいますが、PCとスマートフォンの合計数はニールセンデジタルのデータを基に自社推計をおこなっています。また、不動産仲介会社と不動産ポータルサイトの比較対象は自社で選定しています。
- レインズとは、国土交通大臣から指定を受けた不動産流通機構が運営しているコンピュータネットワークシステム。オンラインで結ばれている多数の会員不動産会社間で情報交換を行うシステムなので、レインズに登録することで契約の相手方を広く探索することができます。逆に買主は、複数の業者にまわらなくても1つの会員会社に問い合わせれば、登録物件はすべて把握できる仕組みになっています。