収納・インテリア
【収納】高さも幅もちょうど良い“食品庫”
キッチンの収納力を大幅アップ

荷物置き場になっていた和室をなくして、広々としたLDKにリフォームするのと同時に、キッチンの収納スペースも見直しました。
リフォーム前は、買い足した収納ラックがキッチンの細い入口通路を半分ふさいでいました。スペースも狭く、収納ラックを照らす照明も無いため、うす暗く、とても使いづらかったそう。
元々和室にあった押入スペースを活用して、キッチン突き当りに新設した食品庫の奥行きは、約30cm。どこに何が入っているのかがひと目でわかる最適サイズです。高さも1.8mに抑えているため、最上部の棚に収納した物の取り出しもラクラクできます。
お料理がお好きな奥さまのリクエストで、食品庫新設の他にも、キッチン前面(LD側)や向かい側壁面も全て収納棚にするなど、収納スペースを大幅に増量。収納扉の色を壁と同じ白に統一することで、圧迫感を感じさせない工夫が施してあります。
before


after

所在地 | 千葉県 |
---|---|
築年数 | 16年 |