

首都圏の中古マンション成約価格5100万円台
2025年02月12日

東日本不動産流通機構は10日、1月の不動産流通市場動向を公表した。
レインズシステムは1月以降に物件登録時の必須項目を追加し、統計対象の物件を一部拡大した。一部数値にも影響したとみられる。首都圏の中古マンションは、成約価格が5147万円(前年同月比5.9%増)だった。
24年に5000万円台を3回記録したが25年1月は更に上昇した。成約m2単価も81.88万円(7.8%増)と80万円台に到達。成約件数は3242件(19.6%増)だった。一方、中古戸建住宅は3785万円(0.5%減)と前年割れ。成約件数は1279件(33.0%増)だった。
中古マンションの成約についてエリア別の詳細は、東京都区部の成約m2単価が123.58万円(13.7%増)と上昇し、120万円台に入った。一方、多摩の56.22万円(4.5%減)、埼玉県の42.34万円(2.5%減)、神奈川県で横浜市・川崎市を除いた神奈川県他の42.20万円(7.5%減)と3エリアは前年を下回った。
都区部に加えて、千葉県は41.29万円(4.9%増)、横浜市・川崎市は65.22万円(3.8%増)で3エリアが前年を上回った。成約件数は、全6エリアで前年より増加した。
中古戸建住宅は、多摩の3683万円(8.1%増)と、横浜市・川崎市の4593万円(6.4%増)は前年比で上昇傾向だった。都区部の6861万円(3.5%減)を始め、埼玉県の2503万円(7.7%減)、千葉県の2391万円(1.6%減)、神奈川県他の2874万円(7.6%減)と合計4エリアが前年を下回った。成約件数は、6エリアすべてで前年超えとなった。
(提供:日刊不動産経済通信)


- 25年地価公示、4年連続で全国的に上昇 (03/19)
- 2月のマンション市場動向・首都圏、発売は2.4%減の1288戸 (03/19)
- 2月のマンション市場動向・近畿圏、発売は36.9%増の1450戸 (03/19)
- 全国の中古マンション成約価格は4千万円台続く (03/12)
- 首都圏で東京23区の中古マンションm2単価高水準 (03/11)