現状有資売買
読み
げんじょうゆうしばいばい
意味
現状有資売買とは、不動産取引で、売買契約書中に「現状有姿(のまま)」「現状有姿にて引き渡す」等の文言が記載されることが少なくないが、その意義、具体的な内容については業界でも定説がない。現状有姿は、引渡しまでに目的物の状況に変化があったとしても、売主は引渡し時の状況のままで引き渡す債務を負担しているにすぎないという趣旨で用いられることが多いが、単に現状有姿との記載があるからといって、これをもって直ちに、売主の瑕疵担保責任の免責についての合意があるとまではいえない(宅建業法40条、民法570、566条参照)。
頭文字から探す
お調べになりたい用語の「頭文字」からお探しください。
分類から探す
お調べになりたい用語の「分類」からお探しください。
不動産投資セミナー
2025年5月11日
江坂
『不動産個別売却相談会』
~不動産の売却についてお気軽にご相談ください~マンション・土地・戸建・収益不動産の売却についての相談はもちろん、相続に伴う不動産の売却についての相談など、幅広い内容について、専門の担当者が個別に相談を承ります。
2025年5月11日
自由が丘
■土地・古家の活用法を見直してみませんか?■
ご所有の土地・古家は活用できていますか?相続した土地や空家が眠っていませんか?現金化・収益化・税金・ローン等々、土地・古家の売却方法・活用法の見直しについて、どうするのが最善なのかをお応えします!
2025年5月11日
大井町
【損をしない買い換え方法】≪プラウドマスターによる買い換え相談会≫
買換保証・つなぎ融資サービス活用による買い換え成功術をプラウドマスターが解説いたします