収納・インテリア事例
【収納】ウォークインクローゼットから、収納効率のよい壁面収納に変更
-
“収納のカタチ”を見直す
ご夫婦の寝室にあったウォークインクローゼットを壁面収納に変更。
ウォークインの場合は、どうしても人が歩いて移動するスペースが無駄になってしまい、それほど多くの物を収納することが出来ませんでした。そこで、より多くの物を効率良く収納できる壁面クローゼットにリフォーム。
壁面クローゼットながらも、奥行きが十分に確保できる部分をつくり、布団などのかさばるものはもちろん、お洋服も収納しやすく、全てラクラク収まってしまうほどの大容量になりました。
クローゼットの扉は壁と同色、高さもそろえて一体化。取っ手も表面に取り付けるのではなく、扉本体を欠き込むなどの工夫をして部屋をスッキリ見せています。“収納のカタチ”を見直す
ご夫婦の寝室にあったウォークインクローゼットを壁面収納に変更。
ウォークインの場合は、どうしても人が歩いて移動するスペースが無駄になってしまい、それほど多くの物を収納することが出来ませんでした。そこで、より多くの物を効率良く収納できる壁面クローゼットにリフォーム。
壁面クローゼットながらも、奥行きが十分に確保できる部分をつくり、布団などのかさばるものはもちろん、お洋服も収納しやすく、全てラクラク収まってしまうほどの大容量になりました。
クローゼットの扉は壁と同色、高さもそろえて一体化。取っ手も表面に取り付けるのではなく、扉本体を欠き込むなどの工夫をして部屋をスッキリ見せています。
Outline概要


所在地 | 東京都 |
---|---|
築年数 | 15年 |
こだわり条件 | 設計:八木建築研究所 |