不動産サイト nomu.com > 不動産ニュース > 12月マンション市場動向・首都圏、発売戸数15%増の7462戸


12月マンション市場動向・首都圏、発売戸数15%増の7462戸
2019年01月23日

昨年12月の首都圏マンション供給戸数は7462戸で、前年同月(6480戸)比15.2%増と4カ月連続のアップとなった。一方、契約率は49.4%で、同23.1ポイント低下して91年8月以来の50%割れとなった。
また、平均価格は5896万円で、前年同月比123万円(2.0%)の下落、m2単価も86.2万円で同0.2万円(0.2%)下落している。
エリア別の供給戸数、契約率、平均価格、m2単価は以下の通り。▽都区部2504戸、43.7%、7751万円、124.3万円▽都下617戸、41.2%、5183万円、72.4万円▽神奈川県2461戸、65.5%、5361万円、76.0万円▽埼玉県953戸、40.6%、4381万円、63.1万円▽千葉県927戸、36.4%、4334万円、57.4万円。供給戸数は千葉県が4.6%減と落ち込んだものの、その他のエリアはいずれも増加しており、中でも都下は62.8%増と大きく伸ばした。価格は神奈川県が戸当たり、単価ともに2ケタ下落した一方、その他はすべて上昇している。
専有面積は68.36m2で前年同月比1.8%の縮小。100m2以上の住戸は18物件・295戸で、シェアは4.0%であった。即日完売は5物件・38戸(シェア0.5%)、フラット35登録物件戸数は7310戸(同98.0%)である。
昨年12月末時点の在庫は前月末(6749戸)比2803戸増の9552戸となった。
なお、1月には2500戸程度の供給が見込まれる。
(提供:日刊不動産経済通信)


- 3月と24年度のマンション市場動向・首都圏 (04/22)
- 3月と24年度のマンション市場動向・近畿圏 (04/22)
- 売り物件成約、24年度は20万件を上回る (04/22)
- 首都圏の中古マンション成約価格、5千万円迫る (04/21)
- 中古マンションm2単価、全国で58カ月連続の上昇 (04/14)