不動産サイト nomu.com > 不動産ニュース > 12月のマンション市場動向・首都圏、発売は2.4%減の5819戸

不動産ニュース Pick-up

12月のマンション市場動向・首都圏、発売は2.4%減の5819戸

2025年01月24日

24年12月の首都圏の新築分譲マンション供給戸数は5819戸で、前年同月(5962戸)比2.4%減と2カ月連続の減少となった。契約率は63.7%で、2.4ポイントダウンしている。

平均価格は7335万円で前年同月比367万円(5.3%)の上昇、m2単価も109.8万円で2.6万円(2.4%)上昇している。

エリア別の供給戸数、契約率、平均価格、m2単価は以下の通り。▽都区部=1867戸、75.3%、1億822万円、159.0万円▽都下=415戸、62.4%、6135万円、93.0万円▽神奈川県=700戸、50.1%、6516万円、96.5万円▽埼玉県=1321戸、64.3%、5176万円、82.3万円▽千葉県=1516戸、55.4%、5629万円、82.2万円。供給戸数は都下、埼玉県、千葉県が大幅に増加した一方、都区部と神奈川県は2ケタ減と落ち込んだ。平均価格は全てのエリアが軒並み上昇している。

専有面積は66.79m2で前年同月比2.7%の拡大。即日完売は3物件・38戸(シェア0.7%)、フラット35登録物件戸数は5392戸(92.7%)。24年12月末時点の在庫は前月末(5205戸)比1609戸増の6814戸となった。

1月には1000戸程度の供給が見込まれる。

(提供:日刊不動産経済通信)

  • ノムコム会員