不動産サイト nomu.com > 中古マンション > 中古マンション最新トレンド > 中古マンションの買い時・購入タイミング > いま「買い時」ですか?ゆれ動く住宅購入検討者の意識(1ページ目)
中古マンション最新トレンド
いま「買い時」ですか?ゆれ動く住宅購入検討者の意識
2014年9月 9日
不動産情報サイト「ノムコム」が半年ごとに実施している「住宅購入に関する意識調査アンケート(第7回)」から、住宅購入を検討している人たちが、どのように行動しようとしているかを紹介しましょう。最新の調査は、2014年7月初旬に実施したものです。
「買い時感」はやや薄れるが、購入意欲ありは半数以上を維持
現在の「買い時感」を調べる「今、不動産は買い時だと思いますか?」という質問に対して、「買い時だと思う」「どちらかといえば買い時だと思う」と回答した人の割合は、合計で約53%となりました。60%を超えていた前回(2014年1月調査)に比べ、やや減ってはいますが、全体の半数以上は「買い時」と考えているわけです。
消費増税と不動産価格上昇のために、この4月以降は「買い時感」が大きく低下するのではないかという声もありました。しかし、懸念したほどの落ち込みはなく、依然として「買い時感」が薄れていないことが伺えます。
「買い時」の理由に変化。購入行動の原動力は?
過半数の人が「買い時」と考えていますが、その理由は、1年前(2013年7月調査)とは変化しています(図2参照)。1年前の第1位は「今後、住宅ローンの金利が上がると思われる」でした。第2位が「今後、消費税の引き上げが予定されている」です。金利の先高感や消費増税に対する「駆け込み需要」の要素が強かったといえます。
対して、今回の調査では、「住宅ローンの金利が低水準」がトップになっています。ローン金利の先高感は薄れ、金利上昇を避ける駆け込みではなく、現状のメリットを最大限活用したいという意識が、より強くあらわれているのかもしれません。
実際のところ、ネット系銀行など新興の金融機関では、金利1%以下の住宅ローンを扱うところが少なくありません。たとえば、とある銀行では変動金利が0.65%と都市銀行より低い水準です。短期固定金利は、2年固定が0.47%、5年固定が0.5%など、変動金利をも下回っています(2014年9月1日現在)。我々の常識を覆すような超低金利が「買い時感」を支えているのは間違いありません。
また、物件価格の先高感(「今後、不動産価格が上がると思われる」)については、1年前は第4位でした。今回は第2位に浮上しています。既に「価格が上昇している」ことが広く認知され始めていることが伺えます。消費増税後には駆け込み需要の反動で価格が下がる、という見方がありましたが、逆に値上がりが続いている状況です。そのため、増税前の3月までに「買い損ねた人」にとっては、まだまだ値上がりするのではというプレッシャーにつながっている可能性があります。
- 2018年4月時点の不動産価格動向を解説 (2018年5月27日)
- 中古マンションの現地見学の流れをレポート (2018年4月27日)
- 住みたい街、恵比寿・代官山・中目黒の中古マンション事情 (2018年3月28日)
- 30年後も「マンション価格が下がりにくい街」とは? (2018年2月27日)
- 「社長が住む街」が都心になった理由 (2018年1月26日)
カテゴリーから探す
- 不動産セミナーのお知らせ
- これから開催するセミナーのご案内《参加費無料》
- 不動産コラム
- 地価・税制・法律などについて様々な視点から解説・紹介をしています。
- 地価・マンション価格動向
- 当社の独自調査。
メディアにも多数取り上げられています。 - 不動産購入ガイド
- 物件購入に関するお役立ち情報をご紹介します。
- 不動産売却ガイド
- 物件売却に関するお役立ち情報をご紹介します。
- 不動産用語集
- 不動産にまつわる用語を幅広く集めました。
- 不動産ニュース
- 業界動向やトピックスなど、不動産のニュースをお届けします。