不動産サイト nomu.com > 中古マンション > 中古マンション最新トレンド > 中古マンション価格の最新動向 > 実勢価格で見る最新中古マンション価格動向-2016年4月(1ページ目)
中古マンション最新トレンド
実勢価格で見る最新中古マンション価格動向-2016年4月
2016年5月23日
野村不動産アーバンネットが発表した2016年4月1日時点の中古マンションと住宅地の「実勢価格調査」を基に、最新の不動産価格動向を紹介します。この調査は、対象となる住宅地(土地)と中古マンションについて3ヵ月ごとに定点観測したものです。実勢価格の推移を「変動率」で表したデータで、リアルタイムの不動産市場の動きを知るうえで役立ちます。
※調査地点は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の限定されたものですので、都県全体を表すものではありません。
中古マンション、住宅地ともにわずかに値上がり維持
今回の調査では、首都圏の価格変動率は、住宅地がプラス0.4%、中古マンションがプラス0.3%となりました(図1参照)。前回(2016年1月)に比べてやや値上がり幅は縮小しましたが、全体としては緩やかな上昇傾向が続いているように見えます。
しかし、調査地点すべてが一様に値上がりしているわけではありません。3ヵ月前と比べると横ばいの地点が多く、一部の地点で値上がりしています。
図2は、首都圏エリアの中古マンションについて、「値上がり(上昇)」「横ばい」「値下がり(下落)」地点の割合(シェア)の推移を示したものです。2015年1月調査を境に「横ばい」の割合は徐々に増え、今回調査では全体の4分の3を占めています。「値下がり」はごくわずか、「値上がり」地点が2割ほどあり、全体平均ではわずかな上昇を示しているわけです。
住宅地も、マンションとほぼ同じ傾向です。「値上がり」がおよそ2割、「横ばい」の割合がマンションに比べて少し高くて全体の8割弱という状況です。
都心タワーマンション、の隣のマンションが値上がり?
前回調査(2016年1月)で、およそ2年ぶりに東京23区内の「値下がり」地点が現れましたが、今回も「値下がり」地点がありました。年間ベースで見ても値下がりしている地点もあります。ただ、値上がり傾向が頭打ちになったということではなさそうです。
都心3区の高騰に釣られて値上がりし過ぎていたと思われるエリアで、やや揺り戻しが来たという感じでしょう。たとえば、板橋区や荒川区などの山手線北側エリアで価格調整が見られます。駅徒歩1分のタワーマンションでさえ、少し値下がりしました。
さらに都心部でも、「値上がり」と「値下がり」が混在しています。前回の調査でも、「値上がりし過ぎたタワーマンションが少し下がり、隣の中規模の高層マンションマンションが値上がりしている」という例がありました。そのときはごく限られた地点での現象でしたが、今回は東京都心周辺のいくつかの調査地点で発生しています。
また、大きなトレンドとして「都心は値上がり/郊外は値下がり」という二極化が進んでいますが、一部で逆行するような状況も起きています。郊外エリアで築年数が古く、ファミリータイプで1,000万円台前後で購入できる物件の人気が増してきており、今後も価格が上昇する可能性が出てきました。
- 2018年4月時点の不動産価格動向を解説 (2018年5月27日)
- 中古マンションの現地見学の流れをレポート (2018年4月27日)
- 住みたい街、恵比寿・代官山・中目黒の中古マンション事情 (2018年3月28日)
- 30年後も「マンション価格が下がりにくい街」とは? (2018年2月27日)
- 「社長が住む街」が都心になった理由 (2018年1月26日)
カテゴリーから探す
- 不動産セミナーのお知らせ
- これから開催するセミナーのご案内《参加費無料》
- 不動産コラム
- 地価・税制・法律などについて様々な視点から解説・紹介をしています。
- 地価・マンション価格動向
- 当社の独自調査。
メディアにも多数取り上げられています。 - 不動産購入ガイド
- 物件購入に関するお役立ち情報をご紹介します。
- 不動産売却ガイド
- 物件売却に関するお役立ち情報をご紹介します。
- 不動産用語集
- 不動産にまつわる用語を幅広く集めました。
- 不動産ニュース
- 業界動向やトピックスなど、不動産のニュースをお届けします。