第1話 住宅ローンはいくらまで借りられる?|住宅ローン奮闘記 - ノムコムの住宅ローン

不動産サイト nomu.com > 住宅ローントップ > 住宅ローン奮闘記 > 第1話 住宅ローンはいくらまで借りられる?

健太と美咲の住宅ローン奮闘記目指せ!マイホーム・オーナー

第1話 住宅ローンはいくらまで借りられる?

結婚3年目を迎えた野村健太と美咲。彼らが住宅購入を決心してから購入に至るまでの過程をお届けするのが当コーナー「健太と美咲の住宅ローン奮闘記 目指せ!マイホームオーナー」。第一話となる今回は、夢の我が家を求めて住宅ローンを組むことになった彼らが、そもそも”いくらまで借りられるの?”というお話です。なんとかなるさ!と気軽な健太に比べ、しっかり者の美咲。年収、金利、返済負担率、月額の支払いなど、ここで「住宅ローンの基本」をしっかり押さえておきましょう!

結婚3年目を迎え、そろそろ子どももほしいね、なんて話をすることも多くなってきた健太&美咲夫妻。でも、いま住んでいる賃貸アパートでは、家族3人暮らしはちょっと窮屈。子どもの泣き声が近所迷惑になるのでは、といった不安もあります。

そこで、この機会に思い切ってマイホームを購入しちゃおうか!?という話が急浮上。さっそく二人で新聞の広告や不動産会社のWEBサイトのチェックを始めたのですが……。

世帯データ
世帯年収 約800万円
住まい 賃貸アパート(2LDK)
子ども なし
あり
貯蓄額 約500万円
  • ねえ、ケンくん、このマンション、どう思う? 角部屋だとバルコニーがすごく広いみたいよ。
  • おお、いいねえー。
  • でもちょっと駅から遠いのが難よねえ……こっちのチラシのはどうかしら? 駅のすぐ前。でも値段が急に高くなるわねぇ……。
  • おお、いいねえー。
  • ちょっとケンくん! 真面目に考えてるの!?
  • えっ!? も、もちろん考えてるよ、その、駅前のが安くていいんじゃないの?
  • やっぱり聞いてなかったのね、まったく。一生の住まいになるかもしれないんだから、もっと真剣に考えてくれないと困るのよね!
  • でもさあ、慌てたってしょうがないじゃない。子どもが生まれてから探しても遅くないでしょ?
  • 生まれてからだと、物件探しも引っ越しも大変よ。それに早く仕事にも復帰したいの。今は保育園の競争率も高いっていうし、早めに引っ越して、ご近所ママから保育園事情をリサーチしなくちゃ。それに、人気物件は抽選になることもあるし、悠長なこと言ってられないのよ!
  • じゃあ、高い部屋を買えばいいじゃない。
  • まあ、いいご身分だこと! いくら共働きだっていっても、ローンを組める金額は上限があるのよ。私たちの収入で、いくらのローンが組めるか、知ってる?
  • ええと、僕たちの年収を併せると800万円ぐらいだから……6,000万円ぐらい、かな?
  • ……(ため息)。

ファイナンシャル・プランナー's アドバイスファイナンシャル・プランナー's アドバイス!

住宅ローン、返済額の目安は?

住宅ローンを借りる場合、「無理なく返済できる額」の目安となる「返済負担率(年間返済額/年収)」は、一般的に年収の25%、できれば20%以内が理想的な範囲と言われています。

あくまでも目安にすぎませんが、住宅購入を検討するときにはできるだけこれらの範囲に収まるように予算を考えてみましょう。

表1 住宅ローン借入額と返済額の目安

借入額 物件価格の90%以内を目標に(※1)
年収に占める住宅ローン
返済額の割合 (返済負担率)
20~25%前後
  • ※1 物件価格の他にも、物件価格の5〜10%程度の諸費用(登記費用など)が必要です。

野村さん夫妻のケースで単純に試算してみると

夫婦の年収の合計(※2) 800万円×25%=200万円/年

ローン返済額の目安は「年額200万円」、月額に換算すると「約16万7千円」になります。

では、もし健太さんが答えたように6,000万円の住宅ローンを組んだとすると、月々の返済額はいったいいくらになるでしょうか? たとえば金利1.5%、35年固定でローンを組んだ場合、答えは「18万3,711円」(ボーナス返済なし、元利均等返済の場合)。年額に直すと約220万円で、野村家の返済額の目安を大幅に上回ってしまうことになります。

実際には、年収から所得税や社会保険料が差し引かれ、手取額(※3)はもっと少なくなりますので、返済プランを立てるときは慎重にシミュレーションするようにしましょう。

  • ※2 ここでは、あくまでも世帯収入に対しての負担を検証していますので、借り入れできる額とは限りません。実際の借り入れに際して収入を合算して借り入れする場合には、金融機関によっては配偶者の収入の半分までしか合算できないなど、収入合算できる額は金融機関ごとに異なります。また、合算者が正社員かパートか等によっても審査の基準が異なる場合があります。
  • ※3 年収から、所得税・住民税等の税金、年金保険料・健康保険料等の社会保険料を差し引いた残りの金額のこと。「可処分所得」ともいいます。
  • 我が家で返済できるローン額は月16万7千円ぐらいか。じゃあ、待てよ。ということは!
  • な、なに?
  • えーと、結局いくらまでローンを組めるということかな?
  • …………(ため息)。月々の返済額を16万7千円でシミュレーションしてみるわね。金利1.5%で計算すると5,454万円になるわ。

表2 毎月返済額16万7千円、35年1.5%全期間固定金利でローンを組んだ場合の試算

返済年数 35年
毎月返済額(元利均等返済) 16万7千円
金利(全期間固定金利) 1.5%
借入可能額 約5,454万円
利息合計 約1,560万円
総返済額(元金+利息) 約7,014万円

※ ローンのシミュレーションをするときは、返済年数や金利が変わると総返済額がどのくらい変わるかも試してみましょう。

  • おお、けっこう借りられるんじゃない。月々の返済額も、僕らの今の家賃が月16万円だから、ほとんど同じぐらいの負担って思えばいいんだね。
  • 甘い! マイホームは、買ったらおしまいってわけじゃないのよ。固定資産税、都市計画税が毎年かかるし、マンションだったら管理費とか修繕積立金、一戸建てだったら維持費とか修繕費のことも考えておかないと。十年以上経ったらリフォームも必要になるかもしれないし、なんだかんだ出費があるのよ。
  • そうなのか……。
  • まだ話は終わりじゃないわよ。住宅ローンの返済以外の出費も考えなくちゃ。もし子どもが産まれたら教育費もかかるし、生活費も今より増えるでしょ。車だって定期的に買いかえるかもしれないし、たまには旅行だって行きたいわ。もしものときに備えて医療保険や生命保険にも加入しておきたいし、ケンくんがいつリストラされるかもわからないし。とにかく無理なく返済していくためには、できるだけ住宅ローンの借入額を少なくして、余裕を持っておかないとね。
  • どさくさに紛れて、縁起でもないこと言わないでくれよ! そうか、単純に借り入れできる額を鵜呑みにしたらいけないってことだね。住宅ローンを借りるのって、なんだかすごく大変なことのような気がしてきたなあ。ああ、庭付き一戸建てでゴールデンレトリバーを飼うのが憬れだったのに、夢のまた夢か……。
  • ちょっとちょっと(笑) なにもローンだけに頼らなくても、頭金を増やすとか、お互いの両親に援助をお願いするとか、まだまだ工夫の余地はあるんだから。それに、住宅ローンといっても種類がいろいろあるし、いまは金利がもっと低いのもあるわ。いずれにしても、頼りすぎるのはよくないけれど――
  • じゃ、まだ諦めなくてもいいんだね!? 脅かさないでよー、もう。
  • ……本当にわかってるのかしらねぇ(ため息)。

「第2話 頭金を上手に貯めるには?」へつづく!

今回の教訓
チェック マイホームを買うときは、買った後のライフプランもしっかりと想定しておくこと!
チェック 「いくらまで借りられるか」よりも「いくらまで返せるか」をしっかり考えること!
  1. 新築マンション
  2. 中古マンション
  1. 新築一戸建て
  2. 中古一戸建て
  3. 土地
自分にあった住宅ローンを選ぼう
生涯賃金から考えるライフプランシミュレーション!
ファイナンシャルプランニングサービス

住宅ローンの知識

お得なローンはどれ?
超便利な住宅ローン徹底比較一覧!


■目的から探す
■金融機関から探す

提供:イー・ローン

住宅ローンベスト金利一覧

変動 0.169% 詳細
固定3年 0.650% 詳細
固定5年 0.700% 詳細
固定10年 0.600% 詳細
全期間固定 1.180% 詳細

2024年04月8日 現在
提供:イー・ローン

住宅ローンページをご覧のみなさまへ

住宅ローンのことなら、野村不動産ソリューションズのノムコム。住宅購入を決心してから購入に至るまでの過程をお届けする「健太と美咲の住宅ローン奮闘記 目指せ!マイホームオーナー」。年収、金利、返済負担率、月額の支払いなど、ここで「ローンの基本」をしっかり押さえておきましょう!