不動産サイト nomu.com > 住宅ローントップ > 自分にあった住宅ローンを選ぼう > 銀行ローン
銀行ローンの借入要件と特徴
住宅ローンは、居住用の土地・建物を担保に、銀行・信用金庫・住宅ローン専門会社などからお金を貸りるものですが、誰もが簡単に借りられるわけではありません。
住宅ローンの借入要件には、借入者本人に対する要件と、購入する物件に対する要件の大きく2つがあり、取り扱う金融機関によってその基準は少しずつ異なっています。
STEP1 銀行ローンの借入要件
借入者本人に対する要件
-
年齢、最低勤続年数、最低年収など
表(※1)のように、年齢、最低勤続年数や、最低年収などが設定されています。
これらは、安定した収入があり、今後何十年もの間、返済を続けられるかどうかをチェックするためのものです。年齢:20歳以上65歳~69歳くらいまで
最低勤続年数:正社員/自営業の場合は最低1~3年以上
最低年収:200~400万程度※一部の銀行では、派遣社員や契約社員でも借り入れは可能ですが、その場合は通常と金利条件などが異なる場合もあるので、必ず確認するようにしましょう。また、転職したての場合は、その事情に応じて書類を出すことを求められたり、会社役員の場合は、本人の収入のみならず、会社の決算書類も提出を求められることがあります。
-
団体信用生命保険への加入
収入や返済負担率に関する要件のほか、一部の銀行を除いて、団体信用生命保険(団信)に加入できることが条件になっており、加入前に健康状態の告知が必要です。 加入の条件を緩和したワイド団信もありますが、団信に加入できない場合は、住宅ローンの借り入れ自体も厳しくなり、団信加入が任意の住宅ローンを探す必要あるので、あらかじめ健康状態に気を配っておくことも大切です。
物件に対する要件
一方、物件に対する要件は、建築基準法などの法律に基づいてきちんと建てられたものであれば、銀行の住宅ローンはあまり制限を設けていない場合が多くなっています。
とはいえ、担保価値があり、不動産市場での流通性が確保できる物件ということが重要になるので、定期借地権付の住宅や連棟式(一戸建てが何棟も横につながっている集合住宅)などは、借り入れが厳しくなっています。
銀行などが一般的に設けている融資要件や特徴(※1)
借入者本人の要件 |
|
---|---|
物件に関する要件 |
|
融資額 | 5,000万円までや1億円まで |
融資期間 | 1年以上35年以内、かつ完済時の年齢が80歳となるまでの年数 |
返済方法 | 元利均等返済、元金均等返済、ボーナス払いも可能 |
融資金利 | 変動金利型、固定金利選択型、全期間固定金利型など、金利タイプによってさまざま |
繰上返済 | ネットによる少額の繰上返済や、自動繰上返済などシステム、手数料もさまざま |
保証人・保証料 | 保証会社の保証をつけることが要件となっていることが多い。その場合には所定の保証料がかかる。 保証人・保証料とも必要なしという金融機関もある。 |
団体信用生命保険保険料 | 強制加入が原則で、保険料は金利に含まれるところが多い。 なお、ガン団信・三大疾病団信や、8疾病保障などの付帯保障は別途保険料がかかるところが多い。 |
事務手数料 | 取扱金融機関によって異なり、3.24万円~10.8万円などさまざま |
次のページで、銀行ローンの特徴を知っておきましょう
- 銀行ローンの借入要件
- 銀行ローンの特徴
住宅ローン借り入れにかかる諸費用 住宅ローンの種類 銀行ローン フラット35 返済方法