生涯賃金から考えるファミリータイプ別
ライフプランシミュレーション
STEP3-2 無理のない住宅購入予算を計算しよう
借入可能額をもとに適正な購入予算を把握
借入可能額がわかったら、いよいよマイホームの購入予算を計算します。 |
Fさんの毎月の返済可能額
借入可能額
4,330万円
|
預貯金
250万円
|
親からの贈与資金 200万円
|
諸費用
300万円
|
手元に残しておく預貯金 150万円
|
Fさんの購入予算=(4,330万円+250万円+200万円)-(300万円+150万円)=
|
|
検証 Fさんの住宅費総合計
住宅修繕費 10年ごとに80万円 80万円×5回 (上昇率年1%で計算) =539万円
|
最後に、本当に妥当な価格なのかを検証しておきましょう。 |
|
STEP2では、Fさんが住宅費にかけられる総額は約1億3,700万円でした。生涯収入から考えると、かなり余裕があります。ただし現状の収入からすると、借入可能額からもこの程度の価額が、おおよそ妥当であるといえます。 |
シングル男性 「まとめ」 |
購入金額内訳
購入予算:4,330万円 【頭金:0万円+借入額:4,330万円】 |
返済期間:30年 |
金利:2.0% |
毎月返済額:16万円 |
20代の場合、まだ収入が低いこともあり、今後の生涯収入から見ると余裕がありますが、現在の生活に支障をきたさない金額で購入予算を決めることが重要です。 また、将来、結婚した場合には、支出は大きく変わります。結婚を考えているのであれば、結婚後の生活費を想定して予算を考えましょう。 |
子どもが小さいファミリーのケースを見る
DINKSのケースを見る
住宅購入資金における注意点はこちら
上記の条件を参考にして、あなた自身の返済プランをシミュレーションしてみましょう
住宅ローンシミュレーション
|
生涯賃金から考えるライフプランシミュレーションTOPへ