新築マンションを購入するときには、申込みや住宅ローンの借り入れなど、いくつかの手続きを経なければなりません。はじめて新築マンションを買うときに戸惑わないよう、新築マンション購入の流れをご紹介します。
(1)まずは情報収集しながら希望条件の整理を!
「新しいマンションがほしい!」という希望を具体化するため、予算、エリア、広さ、間取り、入居時期など、希望条件を整理していきます。
希望エリアの物件をインターネットで調べたり、興味のあるマンションの資料を請求して情報を収集することで、価格の相場が次第に養われていきます。おおよその相場がつかめてきたら、予算感をイメージしておくようにしましょう。
(2)物件見学と絞り込み
希望条件が整理できたら、いよいよ物件見学です。
モデルルームがオープンしていたり、完成済みで先着順に申し込みを受付けている物件の場合は、さっそく見学に行きましょう。イベントやプレゼント企画を行っている物件やキッズルームがあるモデルルームも多いので、子どもも一緒に楽しむことができます。
物件が完成する前に販売しているマンションは、モデルルームを見て判断することになるので、不明点があれば営業担当者から説明を受けるようにしましょう。資金計画の相談もあわせて行うのが一般的です。
いくつかのマンションを見て回ったら、それぞれの特徴を希望条件と照らし合わせ、真剣に購入を検討する物件を絞り込んでいきましょう。
(3)住宅ローンの事前審査
どういったローンが組めるのかなど、早い段階で金融機関による事前審査を受けることをおすすめします。事前審査は不動産会社経由で行うのが一般的で、収入証明書(源泉徴収票や確定申告書のコピーなど)が必要です。
(4)購入申込み
購入したい物件が決まったら、いよいよ購入申込みの手続きです。申込証拠金などとして10万円前後の現金が必要となるケースもありますが、このお金は後に手付金に充当されます。
先着順方式と登録抽選方式があり、登録抽選方式の場合は、登録者が2組以上になると最終日に抽選が行われるのが一般的です。
(5)売買契約の締結と住宅ローン申込み
契約の前に、物件についての重要事項説明が行われます。重要事項説明とは物件や契約内容に関して重要事項を説明するもので、新築マンションの場合は管理規約(案)の確認も行われます。事前に契約書や重要事項説明書をしっかり確認して、心配な点があれば、営業担当者にどんどん質問しましょう。
契約締結の前までに手付金(ほとんどの場合、物件価格の10~20%)を振込み、売買契約を締結します。
売買契約後に、住宅ローン契約の申込みを行います。住宅ローンの申込みには、印鑑証明書や住民票の写しなど、必要書類が多いため、事前に確認の上、準備をしておきましょう。金融機関による審査に通れば、引渡しまでの間に、住宅ローンの契約を行います。
(6)内覧会での物件チェック
完成前に契約する新築マンションでは、引渡しの前に「内覧会」があります。契約通りに仕上がっているか、不具合がないかなどを確認するための会です。幅広い観点でしっかり確認したほうがよいので、複数名でチェックをする事がおすすめです。もし不備や不具合があったら、引渡しまでに補修してもらうよう申し入れましょう。
(7)残金決済とお引渡し
住宅ローンの借入金で残金の支払いを完了したら、いよいよカギの引渡しです。また、司法書士による所有権の登記申請が行われ、登記完了後(数週間後)、登記識別情報が届きます。